ハナソキッズ公式ページより抜粋
※ 各プランとも、お子様のペースにあわせてレッスンを予約できます。
※ もっとレッスンを増やしたいときに単発で購入できる追加チケットプランもあります。
効果 料金 教材 人気講師・先生 予約 キャンセル
スマホ タブレットスカイプ キャンペーン サポート
子供向けオンライン英会話 hanaso kids(ハナソ キッズ)
カメラ(ビデオ)をオフにできる
無料のレッスンチケットがもらえる
研修を受けた講師とテキストメインでマンツーマン
スマートフォンやタブレットでも受講できる
予約・キャンセルがしやすい
日本語を話せる講師が多数いる
サポート万全
キッズ専門: 4歳~15歳(小学生・中学生)
スクールシステム |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
コース・その他 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
◆ 通信の具合がいい! 音もクリアだし、他の小さなスクールみたいな映像ずれもなかった。(6歳・男の子)
◆ 先生はフィリピン人…発音はどうかな?と思ったけどオーストラリアやニュージーランドの英語より随分聞き取りやすいから日本人に合ってるかも。 (7歳・男の子/5歳・女の子)
◆ お年玉キャンペーンなどで、無料のレッスンチケットを2枚貰えるので、長期の休みの時に利用してます。 (8歳・男の子)
ハナソキッズ公式ページより抜粋
※ 各プランとも、お子様のペースにあわせてレッスンを予約できます。
※ もっとレッスンを増やしたいときに単発で購入できる追加チケットプランもあります。
◆ ハナソキッズの弱点は、台風で休校になること。 過去に一度、台風の影響でインターネット回線にトラブルがあってレッスンが休みになりました。 振替が必ずつくので、レッスンがなくなることはありませんでしたが、我が家の予定がくるって困りました。(6歳・女の子)
◆ ハナソキッズは、スマートフォンやタブレットからでも受講できます。 実家に戻ったり、旅行先とかで、パソコンがない時に、私のスマホを使ってレッスンしたり、主人のタブレットが大きい画面なので、よくタブレットを使って学習させてます。(12歳・男の子/8歳・女の子)
◆ 他の子ども向けオンライン英会話と比較しても、プランが豊富ですね。しかも、初回半額でレッスン申込みできるのもうれしい。(6歳・男の子/4歳・男の子)
◆ ウチの子は人見知りをするので、少々心配しましたが、ハナソキッズは、テキストに沿ってレッスンをするので、あまりとまどいを感じることはなかったようです。また、分からない場合は分からないとつぶやくと、先生がヒントをくれたりしたので、あせりを感じることもなかったようです。(10歳・男の子・小学生)
◆ 7歳の長女に合わせた授業だったので、4歳の次女には少し難しかった様子。 途中で分からなくなって飽きちゃいました^^; (7歳・女の子/4歳・女の子)
◆ レッスンに関する心配なことをスカイプですぐに相談できる日本人スタッフがいるのが便利です。 日本人のサポートのおかげでパソコン初心者の私でも登録から体験レッスンまでスムーズに進むことがきました。(4歳・男の子)
◆ ハナソキッズの予約画面は、講師の先生をお気に入り登録しておくことができるので、日本語の話せる先生をお気に入りに登録しておいて、予約するときは、毎回その画面を開いて予約しています。 日本語を話せる講師もたくさんいるので予約がしやすいです。 (10歳・女の子/8歳・男の子)
◆ 今週はなんかやる気だからもっとレッスン受けたい!というときは、チケットを購入すれば週に何回でも追加可能なところが気に入ってます。(40代・女性)
◆ 無料体験レッスンでは、「簡単な日常会話レベル」の方を選びました。 最初の挨拶は英語で!と思ったらまさかの日本語始まり。アルファベットの読み方から始まりました。 私みたいな英語がまったく話せない親には助かりました。 (7歳・男の子)
スクール名 | hasaso kids(ハナソキッズ) |
---|---|
開校 | 2014年6月9日 |
入会金 (初期費用) |
無料 |
無料体験 レッスン |
2回×25分 |
対象年齢 レッスン内容 |
▼対象年齢 |
レッスン単価 (最安値) |
525円/25分 |
支払方法 | クレジットカード(Paypal)、銀行振込 |
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン時間 | 25分 |
必要設備 | ヘッドセット・WEBカメラ(希望者のみ) |
教材費 | 無料 ※市販テキスト使用時は実費 |
使用ソフト | スカイプ(skype) (無料ソフト) |
受講時間 |
6:00~22:00 |
レッスン予約 | レッスン開始15分前まで |
レッスン キャンセル |
レッスン開始30分前まで |
解約方法 | 支払日の3営業日前までメールフォームで連絡 |
お問合わせ | メール・スカイプ(チャットのみ) |
講師出身国 | フィリピン |
日本人 スタッフ |
日本語が話せる講師在籍 日本人サポートあり |
◆ ハナソキッズは、子供用の教材をその都度自分で購入しなければならないことが唯一の欠点です。 ネット通販で売り切れの時もあるので、前もって注意するようにしています。 (30代・女性)
◆ ハナソキッズはレッスンの予約が始まる5分前までできます。ギリギリまで予約OKなのは、子どもにとっても親にとってもありがたいです。予約方法も、比較的簡単です。 (12歳・女の子/10歳・女の子)
◆ マンツーマンで自宅で英会話レッスンができる子供専用のキッズ英会話をオンラインで探していました。 無料体験レッスンではフリートーク中心でしたが私が見守るなか普通に受講できたし、子供も楽しいと言ってましたので、そのまま週1回の月2800円のプランに入会しました。 (6歳・男の子)
◆ ハナソキッズのオリジナルテキストは、無料です。 ただ、市販のテキストを使いたいときは購入が必要です。 (7歳・男の子/5歳・女の子)
◆ ハナソキッズの強みは、日本人によるサポート体制がしっかりしていることと、曜日を問わず、いつでもレッスンを受けれること、こどもにたくさん英語を話す機会をあたえてくれること。 英会話だけでなく、イラストや人形を使ってわかりやすく、楽しく英語を学べるのも魅力ですね。 (40代・男性)
◆ 予約画面がシンプルでわかりやすです。 マイページへログイン後、日にちを指定すると、予約できる先生が写真つきででてきます。 先生の条件欄には、性別、年代、講師歴、日本語レベルがあって、好きな先生を選べます。とくに先生の日本語レベルがわかるのが、ありがたい。 (13歳・女の子/10歳・男の子)
◆ 先生を選ぶときに、先生の経歴(日本語も話せる。とかどんな職業かとか)を日本語で見れるだけでなく、先生の声や発音がわかる先生自身の紹介動画(30秒ほど)が英語の字幕付きで見れます。 (10歳・女の子)
◆ ハナソキッズには、英検やTOEIC、TOEFLのような英語資格に関する専用コースはないです。 もしTOEICやTOEFL、英検対策として学ばせたいなら、ほかのオンライン英会話スクールをおすすめします。 (14歳・男の子・中学生)
◆ キッズ対応のレッスン研修をしっかり受けた先生が、レッスンのお相手です。年代も若い先生もいれば、40歳以上のおばさま先生もいらっしゃいますね。 (8歳・女の子/帰国子女)
◆ スカイプで先生を追加して時間ピッタリにコールがありました。かなり落ち着いた方でグイグイくる感じではなかったです。娘はこわがりで気が小さくガツガツ来られると固まってしまうので、ゆるい感じのレッスンが娘に合っていたように思います。 勢いよく25分があっという間に過ぎるよりはしっかりと着実に身につくレッスンですね。 (10歳・女の子・小学生)
◆ レッスンを増やしたい場合は、レッスンチケットを購入して、レッスン回数を増やすこともできます。 子どもにガッツリ英語を学ばせたいときには、ありがたいです。 子供向けオンライン英会話の中では、格安料金で”高評価”のオンライン英会話スクールだと思います 。 (40代・男性)
◆ 無料体験では、あらかじめ予定したレベルチェックがすぐに始められました。 先生からの質問形式なので、答えるのは集中して簡単そうでしたが単語のみで答えてしまいIt is a book の It's が抜けてしまったりが毎回でした… (6歳・男の子)
◆ ハナソキッズの残念な点は、人気の講師の予約が取りづらいことですね。 日本語を話せて、講師暦の長いベテラン講師だと、すぐに予約が埋まってしまいます。 一日二日予約するのを忘れるとその週は、いつもと違う講師の先生の授業になります。 (11歳・女の子・小学生)
◆ 予約のキャンセルは開始30分前までOK♪ 子供はいつ体調悪くなるかわからないから30分前までのキャンセルOKはたすかります。 (8歳・男の子/6歳・男の子・小学生)
◆ 一般的に無料体験レッスンではフリートークで終わってしまう事が多いのですが、こちらは子どもを対象としているからか、レベルチェックテキストや無料体験用のテキストであきないようにレッスンを進めてくれるので無駄なく最後までトークすることができました。 (7歳・女の子・小学生)
◆ ハナソキッズを始める前に準備するものは、ヘッドセット、WEBカメラ(希望する人だけ)、スカイプのダウンロードです。 パソコンに内蔵されている場合は、ヘッドセットもWEBカメラも購入しなくてOKです。 (11歳・男の子・小学生)
◆ 私は英語がまるきりできないので、フィリピン人先生とネイティブ先生の発音の違いなんて、全然分かりません。 発音の違いなんて分かる人には分かるけど、わからない人にはまるきり分からない。そんな感じですね^^; (6歳・女の子/4歳・男の子)
◆ ハナソキッズの先生は、フィリピン人講師です。500名近くの先生が在籍しています。 フィリピンの有名大学卒業生を中心に、きびしい採用基準を突破(とっぱ)した優秀な講師がそろっているそうです。 (20代・女性)
◆ 息子は、恥ずかしがりやなので、こちら側のスカイプのビデオ画面はオフにして、講師の先生のビデオのみオンにして授業を受けています。 こうすることで、息子も緊張せずに安心してレッスンができてるみたいです。 (11歳・男の子)
◆ ハナソキッズは先生といっしょに、イラストを使って楽しく英語にふれることができます。 レベルチェックもあるので、子どもの英語力に合わせて学習させてます。 (6歳・女の子)
◆ スカイプのダウンロードの仕方や使い方が丁寧にまとめられているから、パソコンの苦手な私でも、ホームページを見ながらダウンロードできました。 (7歳・女の子/5歳・男の子)
◆ 2回無料レッスンを受けることができるので、だいたいの流れがわかるし、子供にオンライン英会話レッスンが向いているかどうかもわかりやすかった。 (4歳・女の子)
◆ ハナソキッズは、英語が全く話せない子や、外人が苦手な子どもでも安心して受講できます。 初めはアルファベットすらわからなかったうちの子も、今では絵の描かれたテキストを使って、フィリピン人の先生とゲーム感覚でたのしそうにレッスンしてます。 (8歳・男の子)
▼ 本サイトのご利用に関する注意事項
掲載内容はあくまでもオンライン英会話を比較検討する上での参考情報です。 あらかじめご了承いただいた上でサイトをご利用ください。
掲載情報には変更が生じている場合もあります。 改めてご自身にて公式サイトも確認されることをお勧めします。